みなさんこんにちは!頸椎ヘルニアの管理人です!
背骨の一部である頸椎ヘルニア。頸椎症の一つ。
似たような症状に頸椎症性神経根症と言うのもあります。
頸椎ヘルニアは、首を痛めてしまい手や足に痛みやしびれが出てきたり、力が入らなくなってしまう背骨のケガです。
姿勢が悪い方や、長時間首に負担のかかる動きをしている方がなりやすいと言われています。
似たようなケガに腰椎椎間板ヘルニアがありますね。これは頚椎ヘルニアの腰パターン。
つまり、頸椎ヘルニア=頸椎椎間板ヘルニアということです。
前置きはさておき、本題に移ります。
この記事で伝えたいこと
・頸椎ヘルニアの原因
・頸椎ヘルニアの症状
・対処法としての枕の重要性
それではさっそく参りましょう!
合わない枕と運転で頸椎ヘルニアに
合わない枕で首を痛める
実は私、2年ほど前から急に首が痛くなってしまってしまいました。
原因はまくら。
枕が合わず、起きた時に疲れが残っている日が多かったので、半年で6種類ぐらい市販の枕を変えて試してみました。
しかし、枕をいろいろ試してみても、首の疲れや肩のこりは変わらず・・・。

ということで、枕無しで寝ました。
起きた時に衝撃が。首が動かない。寝違えたみたいな症状。
今までにない痛みでびっくりしたのと、首を曲げたりひねったりができないので食事もまともにできない。
病院に行くも、明確な診断はつかず。
しばらくして痛みや寝違えたみたいな症状は治まってきたものの、頸椎の痛みはずっと残っていて不安に感じていました。
仕事で毎日車の運転もしていたので、もしかしたらこの頃から頸椎ヘルニアになっていたのかもしれません。
とりあえず言いたいことは、
枕は首に合ったものを使うべし
ということ。
私がいま使っているのはフィッティピローという枕。
横向き寝、仰向け寝、後頭部エリアの高さを自由に変えられるので、楽な首の位置で細かく調節ができます。
オーダーメイドのまくらを買いに行くのはあまりお勧めできません。
だって高いんですもん。中には5万円くらいするところも。
結局買わずじまいになってしまいがち。ネットで買うのをおすすめします。
ここ最近は、寝て起きた時がかなり楽になりました。
首の痛みに悩んでいる方は試してみてもいいかと。
車の運転で手や足にしびれが出る
首を痛めながらも、毎日3時間程度の運転はかかさずしていました。
最初は気にならなかったのですが、だんだんと左手~鎖骨のあたりにピリッとしびれを感じることが多くなってきたんですね。
心配になって受診してレントゲンやMRIを撮る。
すると、頸椎ヘルニアだという診断が。
首の痛みが長引いていたので「もしかしたら頸椎症かな・・・」なんて思っていたらまさかのビンゴ。
その後も運転は続けたものの、今度は足にもしびれを感じて「やばいな・・・」と思い、運転を変わってもらうように職場に伝えました。
運転を控えるようにすると、首の痛みやしびれが軽減しました!
どうやら車の運転は頸椎ヘルニアの原因になるみたいです。
特に座高が高くて背中を丸めるように運転している人は要注意。
(わたしがそうでした・・・)
首だけを突き出すように運転していると、首にかなり負担がかかります。
ほんとに、ほんとに気を付けてほしいです。
頸椎ヘルニアの症状
頸椎ヘルニアの症状としては
- 手足のしびれ
- 脱力感
- 首の痛み
- 首のしびれ
- 手の震え
等が挙げられます。
実際に私の場合もすべての症状がみられました。
とは言え、重症とまではいかないうちに
- 運転を控える
- まくらを変える
- 良い姿勢を意識して過ごす
という対処をしたのでまだ良い方です。
軽度のうちに姿勢を意識するなど首の位置を整えてあげると、頸椎ヘルニアも改善するみたいです。
枕を変えて対処しましょう
私の経験談ですが、寝るときにどうしても首に負荷がかかってしまって、治りが遅くなる人も結構いるみたいです。
首の痛みで悩んでいる方がいたら、まずできることから始めてみてほしい。
いきなり首の手術を・・・とか言われても嫌だと思います。
かといって何をすればいいのかわからない・・・と言うのもわかります。
そしたらまず、枕を変えてみてください。
これは私の経験から強く言いたいこと。
首は命にかかわります。
首が原因で腕や足が動かなくなる人もいます。
予防が大事。
軽度のうちの対処が大事。
まくらが合わないと感じていたら、使っちゃだめです。かと言って、枕なしで寝るのはもっとダメです。
オーダーメイドの枕を作りに行くのはめんどうなので自分で調節できる枕を選びましょう。
実際にわたしもフィッティピローで高さを調節して使っています。
ちょっとの高さの違いで首にかかる負荷は大違いだそう。
あなたの一生に投資するつもりでまくらはちゃんと選びましょうね。
頸椎ヘルニアから改善した経験者からの本気のアドバイスです。
まとめ|運転とまくらは頸椎に影響を及ぼす。まくらは妥協せず自分に合うものを選ぼう
以上、ここまで頸椎ヘルニアについてお話してきました。
この記事で分かったことをまとめます。
- 車の運転と合わない枕は首に負担がかかる
- 軽度の頸椎ヘルニアは正しく対処すれば改善できる
- 一番にできることは自分に合う枕を選ぶこと
首を痛めているみなさんの首が少しでも改善することを願っています。