学校・教育

いじめをなくすための手っ取り早い方法。いじめっ子や先生の行動を変える裏技

※当ページのリンクには広告が含まれています。
悩む人

いじめって、なくそうと思うけれどなかなかなくならないですよね。

他人事だと思っているうちは気にならないかもしれないけれど、いじめられる側になるとその絶望的な苦しさに毎日学校に行きたくなくなる。

いじめられている側からすると、まず先生や親に相談してなんとかしてもらえたら・・・なんて考えるけど、それで解決するかはぶっちゃけ謎。

むしろ言いつけたことがいじめっ子にばれたら逆恨みされるのでは?そしてもっといじめがエスカレートするのでは?なんて考えちゃいます。(わたしも小学校でいじめられていたときにはなかなか言い出せなかったなーと)

 

いじめをなくすにはいじめっ子をなんとかしないといけないのに、他に人に助けを求めて行動してもらうと、かえっていじめがエスカレートする。

・・・この構造ってホントよくできています。だからいじめが発見できないんですよね。

 

いじめは無視するのが一番!ってのもよく言われるけど、それは危害がない一部の場合だけ。痛いことされたり、大事なものがなくなったりするならそんなこと言ってられないよね。

そんなわけで、いやもうどうしようもないわ!!ってなったときの裏技を一個載せときます。

 

いじめられたタイミングで学校に警察呼ぼう。

賛否両論あるけど、これが一番効く。いじめっ子にも、先生にも。

 

いじめっ子の心理は、「こいついじめると面倒だな」って思ったら手を引きます。

先生の心理は、「とりあえず声かけたし、いったん見守るか」状態が多いので、「いや、ここまで大ごとにされるならもっと動かないと。。校長や他の先生にも気まずいし」ってなったら手厚く対応してくれます。

警察呼ぶことで、いじめっ子にも先生にも「ヤベー状況だ」と気づかせられます。これは一人でいじめと闘ってるだけじゃなかなかできないことなので、警察にも力を貸してもらいましょう。

 

小中学校では携帯の持ち込み禁止の学校もあります。そんなのは気にせず持って行っていいですから、いじめきたらトイレででも隠れてでも警察に通報しちゃいましょう。ぶっちゃけ、学校のルールなんてものは人としての一線を超えなければ破ってもいいです。それよりも、いじめられている人の心身を助ける方が絶対優先でしょう。

「学校には携帯持ってくるな」と最初に行ってくる先生がいたらそれはその程度の教師だったと思えばいい。卒業したら合わなくなるし、他人なのだから気にするな。

 

体験から話しますが、わたしも教員時代に生徒が学校に警察を呼んだのを目にしたことがあります。その時にはいつにもない慌てっぷりで先生たちは現場に駆けつけ、学校全体の問題としていち早く問題解決に時間を割くようになりました。

正直、先生の仕事は多すぎて優先度がおかしくなっている時があります。そんな時に、これは優先度高いんだぞ!!!ってアピールをしないと、いつまでも後回しに対応されてしまう危険があります。

いじめというのはホント悪質とみなされるようになってきています。警察呼んだとしても「なんでこんな理由で呼んだんだ」と怒られたりペナルティを受けたりなんてまずありません。ですので、どうしようもなく困った場合にはお試しください。

元教師の管理人より。

 

-学校・教育
-,