教採対策

教員を目指す人が就活をするメリット!また両立するための方法は?

※当ページのリンクには広告が含まれています。
教員も就活するべき?
blank
あかす
みなさんこんにちは!元教員のあかすです!

 

この記事はこんな方におすすめ

「教員採用試験を受ける予定だが、就活をするべき?」

「教採と就活を両立するにはどうすればいい?」

「就活をするために便利な方法ってないの?」

 

7月から本格的に教員採用試験が始まります。

教員を目指す方の中には、

  • 在学中
  • 既卒で未就職
  • 既卒で就職済み

の方がいらっしゃると思います。

特にまだ働いていない方の中には、「教員を目指しながらも就職先を決めるために就活をしようかな」と考えている方も結構いるのではなでしょうか。

 

blank
あかす
わたしも大学4年生の時は就活をしながら教員を目指して勉強していました!

 

 

本記事では、教員を目指す人が就活をするメリットと両立するための方法を、わたしの経験を踏まえてお伝えしていきます。

この記事で伝えたいこと

・教員を目指す人も就活はするべきか

・教員を目指す人が就活をするメリット

・両立するための方法

 

それではさっそく参りましょう!

 

 

教員を目指す人も就活はするべきか

結論からいうと、教員を目指している人にも就活をしてみることをおすすめします!!

就活には実際にやってみないとわからない情報がたくさん。

社会に出るうえで大切なことも学べます。

 

時間に余裕がある方はぜひ、就活と教員採用試験の勉強の両立を目指してみるといいかと思いますよ。

 

教員を目指す人が就活をするメリット

就活中の人とパソコン

教員を目指す人が就活をするメリットを説明していきます。

 

就活をおすすめする理由

・自分の経験になる

・経験談として話題にできる

・民間企業と教員の違いを肌で感じられる

・面接練習になる

・教員以外に興味がある仕事が見つかる

・就活経験が転職で役に立つ

 

補足をしていきます!

 

就活経験が教員採用試験に生かせる

就活の経験はあなたの財産になります。

 

  • 書類の書き方
  • 自己分析
  • 民間企業の情報
  • 民間企業と教員との違い
  • 就活で大変だったこと
  • 就活で嬉しかったこと
  • 面接

 

これらはすべてあなたの経験となります。

勉強では学べないことを就活で学ぶことができるのです。

 

特に面接まで経験できれば、その経験が教員採用試験の面接練習にもなります。

「面接は数をこなして雰囲気になれることが大事」

とも言われます。

就活を経験していない人よりも面接になれることができるでしょう。

 

教員以外に興味がある仕事が見つかる

就活をして企業のことをしらっべているうちに、教員よりも興味のある仕事に出会うことも考えられます。

一度の人生。チャンスがあるのであれば、いろいろな仕事を調べてみて、本当にやりたいことを探してみてほしいです。

 

  • 「教員を目指しているけれど、他の仕事にも興味がある」
  • 「教育学部にいたから教員採用試験を受けるけれど、教員にそこまでこだわりがない」

なんて言う方は、就活を少しでも試してみると良いでしょう。視野が広がる可能性もあります。

 

就活経験が転職で役に立つ

就活経験は人生においてとっても大切。もしあなたが教員になった後に転職を考えた時、就活の経験があれば、転職活動もスムーズに行えます。

 

しかし、もし就活経験がなければ・・・。1から転職活動のために時間を割き、書類などにも時間をかけることになりますよね。

教員の3割は数年で退職しているなんていわれるこの時代です。今後何が起きるかわかりませんので、就活を経験できるならば、しておくことに越したことはありません。

 

教員を目指す人が就活を両立させるための方法

左右を向く2匹のキリン

▼ここからは教員採用試験と就活を両立するための方法をお伝えしていきます。

就活の期間を決めておく

まず、就活の期間を決めておく方法。

教員採用試験が迫ってくると、まともに就活の時間を撮れないはず。

結局どっちつかずになってしますので、

 

「○○ヶ月は就活に専念する」

「○○月までは就活を優先する」

 

など期間を決めて就活をするとメリハリがついて良いです。

頭も整理できますのでおすすめ。

就活の空いた時間に、教採の勉強を。

 

blank
あかす
ちなみに私の場合は12月から3月までと決めて就活を行いました。毎日、就活の書類が終わってからの時間で教採の勉強をしていました!

 

教員業界に絞って就活をする

  • 子どもに携わる仕事がしたい方
  • 教員にしか興味がない方
  • 民間の教育業界と教員の違いを知りたい方

 

であれば、教育業界に絞って就活をするのもおすすめ。

塾や家庭教師など、似ていて異なる仕事について知ることが、教員採用試験へのモチベーションにもつながるかも。

 

 

興味のある業界に絞って就活をする

他の仕事に興味があれば、自分の興味がある業界だけ調べてみるのもいいでしょう。

あなたが本当にやりたい仕事を見つかるかもしれません。

 

就活はしたいけど時間がないという方へ

時計

就活にはかなりの時間がかかるでしょう。

会社のことを調べるのにも、直接説明会に行ったり、面接を受けに行ったり。

 

「時間はかけたくないけれど、就活をしてみたい」

「企業のことを簡単に調べたい」

と言う方にはネットで企業研究ができるサービスがあります。

詳しくは教員からの転職希望者や教員採用試験の受験者にはネットでの企業研究をおすすめしますで紹介していますので参考にしてみてください。

 

教員を目指す人が就活をするメリットと両立するための方法|まとめ

リクルートスーツ

以上、教員採用試験と就活の両立についてご紹介してきました。

この記事で分かったこと

・教採と就活は両立できる

・就活の経験は教員に生かせる

・できれば就活も経験しておきたい

・就活用の便利なサービスもある

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

-教採対策